2004.9. 5 チロルの森



前日夕方にやっと足回りを交換し終わり、エアロもSタイプから
RDに付け替え初オフになるチロルに向かった。
(このバタバタが、悪夢の原因に・・・)

途中の中央道から、やけにリアが出てくる。
ショックのせいか?帰ったら換えなあかんなぁ〜と、とにかくチロルへ急ぐ。

初めてのE34オフ!もう興奮して緊張して・・・












雨が降り続く中、一応家族を連れて来たのでチロルの森の中へ。


足元ビショビショになりながら、ひと通り見て車に戻る。
あれ?左リアのエアが少ない!これが往路にケツ振ってた原因かぁ!
これはドンドン抜けていく〜!と思い、近くのGSでエアを入れてこよう!
少ない民家の中を走るも、GSなどどこにもない!

交差点を曲がったとたん、ガタンガタン!と、あっ!タイヤ外れた〜!
端に寄せて、ホイールレンチでナットを外しだし・・・あれ?ロックナット・・・
げっ〜!ロックキーが無い!!!!!!!!!!
こんなの絶対外れないやん(ToT)/~~~
あっ!昨日のショック交換の時、バタバタしてたから。。。

何をしても緩まず諦めてたところに、偶然DOP様が通りかかり 救いの手を差し伸べてくれた。!(^^)!
チロルにいるみんなと連絡をとって頂き、みんなのロックキーを確認してもらうも 適合するキーは無し。
お先真っ暗・・・と車を置いて電車で帰ることも検討してるところに
DOP様のおかげで、無事に事なきを得てスペアに交換できました。


DOP様を待ってる間に雨も上がり、イチロー様夫妻、イトキン様、かんち様とお相手して頂き
気を紛らすことができました。

スペアに交換して、チロルに戻ると皆様から暖かいお言葉を!
皆様に心配をおかけして、とっても申し訳なかったですが
自分の事のように親身になって、ご協力してくれた34乗りの皆様の暖かさを
十分すぎるほど感じ、素晴らしい集まりだと感動!の一言でした。



恐れ多くも、岩野様の車の横に並べて撮らせて頂きました。





帰り際の、岩野様と田野倉様のイクラコンビです。(*^_^*)



この事件がなかったら、家族でビショビショになって客もいない犬小屋を見て
E34の展示会を訪れて・・・っと言った、つまらないチロルになっていたはずで
(雨で、家族連れだったため皆様とお話する機会も少なかった)
これほどまでにE34な皆様の暖かさを知ることはなかったでしょう。
不謹慎ですが、私にとって今回の初チロルは忘れることのない最高の思い出となりました。
ご迷惑をおかけした皆様、どうもありがとうございました。


帰って即!ロックナットは捨てました。。。(ロックキー探しても見つからなかったので・・・)


終わり。
1