でもMD再生不良だった。。。 これとは別に、HONDA純正のMDデッキを超格安で落札。 6ヶ月使用とのこと。 実家の軽トラに付けようかと。。。 でも、AMラジオだけの軽トラのカプラーはシンプルそのもの・・・ 解体車からちぎってくればいいだけなのだが。。。 純正デッキというのは、 当たり前だが他車種には互換性がなく不便! どちらもほったらかしになってた。。。 |
|
で、本日・・・ ん?HONDA純正?もしかしてALPINE? これは、もしかして簡単に・・・ |
|
中を開けてみる。。。 なんか似てる! | |
裏のフイルム配線が・・・ | |
長さは違うけど、ピン数は同じみたい! | |
配線を換えて、ALPINE<の方に合わせてみる。 ピッタリ!!!! | |
と恐る恐る電源を入れた。(火を噴いてたら、こんなん書いてないか〜恥ずかしくって(^_^;)) | |
お〜!!!電源が入った〜!(^^)! って、MDのユニットを交換しただけやから 電源は入って当たり前かぁ〜(^_^;) |
|
で、MDをかける。。。 あっ!!再生した〜〜〜!\(◎o◎)/! めっちゃ得した気分!(*^_^*) これって、他のメーカーもMDユニットは同じ?? まさかねぇ〜(^_^;) で、こんなん載っけてええんかな?? |