2005.5.22 Club of The E34 OLM in fisco
E34 photo part? | |
E34 photo part? |
とうとうと言うか、やっとと言うか5月22日がやって来た。 この日までには、あれもやっておこう、これもやっておこう!と考えていたのだが 結局ほとんどできず、あげくの果てに左後ろのタイヤの空気が徐々に減ってるのが前々日にわかった。 やばい!また昨年の悪夢が? とりあえず、いつもの規定値まで入れ様子を見る。 次の日、また減っている。まぁ、少しやしいっぱい入れていけばいいか〜コンプレッサーも積んだし〜と危険な判断をする。 なんとか無事に帰ってこれたから良かったものの・・・ (今日、GSで見てもらうと内側ショルダーというよりサイドに釘が!) |
22日、3時半に出発。 雨が〜シトシト日曜日〜♪(ToT) それでも元気に、湾岸みえ川越ICから高速へ! 乗用車では初めてのETCも無事作動(*^_^*) なんとか深夜割引の時間帯、4時の10分前にゲート通過 一路、港のイチロー様との待ち合わせ場所の 焼津さかなセンターを目指す。 豊田JCTから東名へ! 東名にのる頃には雨も上がっていて路面も乾燥状態。 順調に進み、5時過ぎに焼津に到着。 さかなセンター→漁師→朝が早い! もしかして営業してる?・・・甘かった(ーー;) 湾岸みえ川越→東名焼津(175.6km) 通常4800円 深夜割引適用3550円 ※0時〜4時に高速道路上をETCで走行(3割引) |
|
イチロー様との待ち合わせは7時 まだまだ時間があるので、バケツに水を汲んできて洗車&ファミレスで朝食。 7時にイチロー様登場! ハンディのアマ無線を借りて交信しながら御殿場を目指す。 すると後ろから黒いE34が!三重ナンバー、せっきー様や〜 その後ろにもう1台!シルバーでデイライト点灯ALPINAのFスポ、のぶっち様〜 ミラー越しにすごい迫力! とにかく、前方に消えていったせっきー様も一緒に、富士川SAに誘おうと追跡! なんとか富士川手前で追いつき、共にSAへ。 |
|
無事、御殿場ICを墜落。 東名焼津→御殿場(89.9km) 通常2500円 通勤割引適用1250円 ※6時〜9時の間にETCでICのゲートを通過。100km以内(5割引) インター出口でだいちゃんを発見!後ろからも続々と34が\(◎o◎)/! インターそばのセブンイレブンの駐車場は34で溢れてる〜 SAG様、yoko様にご挨拶<(_ _)> 10台前後でfiscoへ向け、トレイン走行〜 P12の駐車場へ進入し、駐車。 |
|
もう、たくさんの34が集まっている。ドキドキも絶頂に! どの車も磨かれていて、自分のを見てため息が・・・(ーー;) いつも、磨きこんで行こう!とは思うのだが、なかなかねぇ〜 |
9時半の開会式も終わり、ブラブラと・・・ このE34の列が、遥か向こうまで続く・・・素晴らしい眺め! | |
いろいろと、E34に関係するものが景品になっていた。 あっ、これ欲しい!というものがあったのだが、負けてしまった。(ToT)/~~~ キーホール照明用のリングが・・・ そういえば、田野倉様のHPに実費でお分けしますって書いてあったから・・・ お願いしよう!(*^_^*) | |
岩野様が車を移動してきてくれた。 とても感激!\(◎o◎)/!赤!赤!赤! |
|
最後まで残っていたかったのだが、降り出した雨と、 翌日は神戸へ配達だったため未練を残したままFISCOをあとにした。 だいちゃん、せっきー様、ミッキ様の4台で御殿場ICから 富士川SAを目指す。 高速に乗ると、気が抜けたのと睡眠不足から高速睡眠現象が・・・ 富士川SA手前から事故渋滞でトロトロ〜今度は低速睡眠現象が・・・ エリアに入ると、ミッチョ様がすでにご休憩。 SAY様もご到着。 ここでGSに寄り、燃料&エア補給。2.8入れてきたエアは2.0まで下がっていた。 再び出発!渋滞も解消していてスムーズに走行。しかし、睡魔も再び・・・ 目は開いているが、頭がおやすみ状態。 我慢できず牧の原SAに入る。停車と同時に爆睡・・・嫁、娘はエリアへ 1時間ほどで起き、再出発〜あとは四日市までノンストップ! 本人、車ともに無事到着〜(車は、右足に力を入れて走行続けると ゴムの焦げた臭いがしてきたが・・・) 富士川→四日市 燃費12.5km/L 定速度走行、エア高め(2.8)で結構伸びた。(*^_^*) 御殿場→みえ川越(265.5km) 通常料金6450円 高っ! |
photo part?へ |
photo part?へ |