この当日の朝、boven7様のHPでこの催しを知った。
急いで準備して、伊勢湾岸道名港中央ICで降りポートメッセ名古屋へ。。。
家を出て30分少々、やっぱり湾岸は速い!
駐車場に着くと・・・
う〜ん!小学生の頃から愛読してた、ホリデーオートのoh!My街道レーサーから抜け出したような。。。
この通称「棺おけローレル」昔、人気車だったがこんなシンプルな改造で
十分カッコいい!
普段、目にすることないもんなぁ〜三重ナンバーだったけど・・・
また、スーパーカーブームの火付け役、ロータスヨーロッパ!後期型
この車高の低さ!まるで、コアラがキーコキーコ!こいでるCMの車のよう。(ソ○ポ24。。。)
駐車場を見てるだけで満足するような・・・
|
中に入って、まずはNISSANのブースへ!
|
R382 (6L・V12・DOHCエンジン600ps)
’69日本GP優勝車 |
R390 GT1 ’98ル・マン総合3位32号車(実車)
|
スカイライン LZ20Bターボ(570ps)
外観こそDR30だが、中身は別物。E/Gも直6 |
|
|
|
|
KPC110 ケンメリGT-R レース用
50勝した箱スカの後継機として開発されたが、オイルショックにより、NISSANがレースから撤退。
よってレースには不出場の幻のGT-R。 |
|
|
|
|
次に、フェラーリのブースへ。
|
512BB |
365TB4 デイトナ 後期型 |
|
|
Dino |
|
続いて、FAIRLADY Z!
|
|
本物の240ZG!
|
|
|
さて、boven7様が紹介していたノスタルジックカーショーさんのZ!
|
まずは、Z432
オリジナルを残しながら、綺麗なモディファイをされています。
オリジナルのS20E/G!綺麗なEXマニが!
(あえてタコ足とは言いません。タコ足はFUJITUBOの登録商標です)
|
で、Z421
ん?421〜?
あ〜納得!FJ20ETのE/Gを綺麗にバフがけして載せていらっしゃる!
|
240RS
綺麗なボディでした!!
FJ24のE/G、初めて見ました。と言っても外見はFJ20Eとほとんど同じですが。。。
|
さて、SKYLINEを!
|
|
|
|
本物のケン&メリーGT-R!(KPGC110)
1/197です。
ほとんどオリジナルを維持してました。
|
E/Gは、RB25に換装されてました。
|
こちらは、RB26に換装! |
これは、スカイライン2000GT-Rオ−ナ−ズクラブ中部 の看板車
これもまた、まんまレースカー!しっかりとナンバー付きでしたけど。。。
|
TOYOTA! 3台しか撮ってませんが・・・
|
TOYOTA 2000GT 前期型
|
TOYOTA 2000GT 後期型
|
CELICA LB 前期型 リアは3分割スポイラーが定番だったが・・・
|
TOYOTA 2000GTのオープン!ん?でも少し小さいような・・・
ユーノスロードスターをベースにしたレプリカでした。。。
|
だいたいこんな感じで、まだ免許も取っていない昔に戻ったような一日でした。。。
他にもたくさんありましたが、気に入ったのしか撮ってなくて・・・
|