前々から、ブレーキフルードが減ったり、止まったりで、なかなか直す気にならなかった。だって、止まってたし・・・
。 これが、漏れ出すと一日でタンクがからっぽに! タンクがグラグラだったので、マスターシリンダーとのつなぎ目のパッキンかな〜とは思ってはいたが。 昨日、ちょっと減ってきたかな?少し足しておくか〜。 で今朝いきなり「ポ〜ン!」LOW BREAKE FLUD なんでやねん! 見れば、ほぼからっぽ。昨晩、オイル漏れの跡が地面にあったから、またパワステか〜(ーー;) とは思ってたのですが。 とりあえず、仕事帰りにフルードにフルードを抜くスポイトと、エア抜き用に透明ゴムチューブを買って帰宅。 | |
まずは、タンク内のフルードをスポイトで吸い取り。 けっこう入ってる。(今朝、足したから当然か〜) |
|
空っぽになったところで力いっぱい引っこ抜く!これでマスターシリンダーが丸見えに。 この二つのゴムパッキンを交換する。 | |
上2つが新品で、下が取り外したもの。ボロボロで、ゴムのかすが散在。 外したものは上面が六角形だが、購入したものは丸い。 パッキンの品番は、3431 1160 133 プラグ(ATE) |
|
取り外したタンクも綺麗に!割れ、欠けは見当たらない。 | |
パッキンを交換したシリンダーにタンクをグッと押し込み、抜いたフルードを入れる。 (タンク底にあった液はゴムかすがあったので上部の液だけ再使用。これでもけっこうな量が。) | |
これで、漏れがおさまってくれたらいいんだけど、もしダメだったら・・・・(ーー;) シリンダーとブースターのつなぎ目からも、漏れの跡があったし〜これ以上は・・・ また暖かくなってから考えよう、これで完治したことにして、この先液面チェックはチラッと見る程度で(^_^;)。 |